



















広大な円山公園の一角にあり、緑に囲まれていて空気が気持ちいい。
家族や友達と一緒に来て、芝生にシートを敷いてくつろいでいるグループもたくさんいます。
動物を見ながら遊んで、ちょっと休んで、また動物を見ながら遊んで、またちょっと休んで、のんびり過ごせます。
家族や友達と一緒に来て、芝生にシートを敷いてくつろいでいるグループもたくさんいます。
動物を見ながら遊んで、ちょっと休んで、また動物を見ながら遊んで、またちょっと休んで、のんびり過ごせます。
2018年「ホッキョクグマ館」、2019年「ゾウ舎」、など新しい施設が増えています。
新しい施設はとても広々としており、より自然に近い状態になっています。
頭上を泳いでいくホッキョクグマを観察したり、砂浴びや水浴びをするゾウを観察したり、自由気ままな動物の姿を間近に見ることができます。
新しい施設はとても広々としており、より自然に近い状態になっています。
頭上を泳いでいくホッキョクグマを観察したり、砂浴びや水浴びをするゾウを観察したり、自由気ままな動物の姿を間近に見ることができます。
屋内からガラス越しに見れる施設も多いです。
ガラス張りの部屋には檻が無いので、視界がクリアで、とても動物が見やすい。
小さな子供にとっては、動物を間近に見ることができるので、とても楽しいかも。
ガラス張りの部屋には檻が無いので、視界がクリアで、とても動物が見やすい。
小さな子供にとっては、動物を間近に見ることができるので、とても楽しいかも。
■ホッキョクグマ館

プールの中には水中トンネルがあります。
タイミングが良ければ水中トンネルで頭上をホッキョクグマが泳いでいき、大迫力の光景に遭遇できます。

水中トンネルから見上げると、アザラシが空を飛んでいるようです。
アザラシとホッキョクグマは場所が湧けられていますがお互いに見えるようになっているので、たまにホッキョクグマがアザラシを見つけて襲い掛かろうとすることがあります。
■ゾウ舎

広々とした施設に4頭のゾウが暮らしています。
現在、北海道内でゾウがいるのは円山動物園だけですので、とても貴重な光景です。

とても広くて暖かく、冬でもゾウ達が快適に暮らしています。
■アフリカゾーン カバ・ライオン館

(ライオンのリッキーさんが2022年2月に天国へ旅立ち、現在はライオンはいません)
■アフリカゾーン キリン館


忘れられがちですので、是非ともキリン館の2階に上がってみてください。
■アジアゾーン 寒帯館

(※アムールトラのアイさんが2021年1月に天国へ旅立ち、現在はアムールトラはいません)
■アジアゾーン 高山館

■アジアゾーン 熱帯雨林館

■は虫類・両生類館

約70種450点のは虫類・両生類を展示しており、珍しい爬虫類がたくさんいます。
■こども動物園

その他に、リスザルドーム、ドサンコの森、ビーバーの森、などの施設があります。
新型コロナウイルスの感染拡大および予防対策の為、営業期間中でも臨時休園や時間短縮になる場合がございます。
各施設の公式ホームページや公式SNSを必ずご覧になって、正式な最新の営業予定をご確認ください。
各施設の公式ホームページや公式SNSを必ずご覧になって、正式な最新の営業予定をご確認ください。
名称 | 円山動物園 |
住所 | 北海道札幌市中央区宮ヶ丘3番地1 |
主な動物 |
エランド、シマウマ、カバ、キリン、ミーアキャット、サーバルキャット、ユキヒョウ、ホッキョクグマ、アザラシ、ペンギン、オオカミ、エゾヒグマ、ニホンザル、チンパンジー、オランウータン、ヒヒ、マンドリル、レッサーパンダ、テナガザル、カワウソ、フラミンゴ、オオワシ、オジロワシ、エゾフクロウ、イグアナ、オオトカゲ、アナコンダ、等 |
HP |
※公式サイトや公式SNSを必ずご覧になって、正式な最新の営業予定をご確認ください。 [公式サイト] http://www.city.sapporo.jp/zoo/ [Twitter] https://twitter.com/marudou_fan |
営業 |
※営業期間中でも臨時休園や時間短縮になる場合があります。 [夏期] 03/01〜10/31 09:30〜16:30 ※最終入園は16時まで [冬期] 11/01〜02/28 09:30〜16:00 ※最終入園は15時30分まで [休園日] ・毎月第2・第4水曜日(8月のみ第1・第4水曜日)(祝日の場合は翌日) ・4月第2水曜日を含む週の月〜金 ・11月第2水曜日を含む週の月〜金 ・12月29日〜31日 |
料金 |
大人:800円 高校生:400円 ※生徒手帳を提示 小人(中学生以下):無料 ※生徒手帳を提示 年間パスポート:2,000円 |
駐車場 |
無料で利用できる動物園専用の公式駐車場はありません。 隣接している円山公園駐車場をご利用ください。 (有料:普通車700円) |
札幌の中心部から近く、お客さんにとって観光スポットであり、市民にとって憩いの場。